ミカサ商事株式会社
  • 2016年入社
  • 営業
  • 山田 真正(やまだ まさたか)

大手電器メーカーのカメラ部門及び放送機器のプロ仕様カメラを担当しています。また、海外に工場を持つお得意様が多いので日本での商談はもちろん、海外拠点と連絡を密に取ったり、海外へ出張する機会も多々あります。

大阪第1販売部 営業 山田 真正

8:45

出社

住まいが京都なので、1時間半ほどかけて通勤しています。

09:00

オフィス

オフィス

前日の仕事の残りを処理します。届いているメールをチェックし、取引先にメールを出したり、お得意様からの依頼事項の整理をします。

10:00

お得意様との打ち合わせ

お得意様のところへ伺います。お得意様に対して、これまで使われたことのない新しい商材を紹介したり、抱えている様々な商品の悩み、課題事項などを聞き取り、更に使いやすいものを提案したり、一緒になって問題解決を図り、さらにいい物を提案したりします。

12:00

昼食

会社への帰り道に趣味であるラーメン店で食べることが多いです。営業マンの特権である営業先近辺での昼食を満喫しています。様々なラーメン店を巡るのが好きで、週に5日ラーメンのときもあります。

14:00

ミーティング

ミーティング

お得意様との打ち合わせの中で得た情報や、課題事項を部のメンバーと共有します。自分一人では考えつかなかったアイデアをこのミーティングで先輩からアドバイスしてもらえることも多いです。問題が発生したとしても、一人で抱え込むことなく、先輩方がフォローしてくれるのでとても助かっています。

16:00

海外拠点との連絡

お得意様からの注文はほぼ毎日あります。そのため、納期についても注文ごとに細かく詰める必要があります。場合によっては、日本を経由することなく、外国間での輸送になる事も珍しくありません。海外拠点と連絡を密にとり、納品スケジュールを取り決めます。

17:00

事務処理

明日やるべきこと、来週やるべきこと、来月やるべきことなど短期でかたづけるものや中長期でする仕事の整理をします。整理したことを計画表に落とし込むことで、仕事の能率もあがります。お得意様へのアポ取りなどもします。

18:00

退社

私はお酒を飲めないのですが、会社の先輩と食事をして帰ることが多いです。ざっくばらんにしゃべることができるので、ストレス発散になります。当然強制されることではないので、帰りたいときにはまっすぐ帰ります。

休日の過ごし方

休日の過ごし方

大学のころからロードバイクにはまっています。休日はもっぱらロードバイクにまたがってサイクリングに行きます。他には、甘い物が好きなので、カフェ巡りをしたりします。

入社後の感想

入社後の感想

優しい先輩が多いです。私が困ったことに直面していても絶対に見捨てることはせず、親身になって相談に乗ってくれ、問題解決へ導いてくれます。たとえ、少しリスキーな案件でも先輩が後ろ盾になってくれているので、全力で仕事に取り組めます。

学生へのメッセージ

文系の学生でも全く問題ありません。ほとんどの先輩がエレクトロニクスの「エ」の字も知らなくて入社し、バリバリ仕事をしています。どんな状況下でも楽しんで取り組みましょう。一流メーカーと最先端の仕事ができますよ。熱意と遊び心を持っている方と一緒に仕事がしたいです。待っています。